第45回 東京『7つの習慣』ボードゲーム会を開催しました

こんにちは、7つの習慣ボードゲーム公認ナビゲーターの野田千穂です。
こちらは、世界的ベストセラー書簡『7つの習慣』を世界で初めてボードゲームにしたものです。しかも日本人デザイナーによる開発で日本発、だから日本語版のみなのです。あくまで体験するためのボードゲームであり、学ぶためのボードゲームではありません。
「信頼」「Win-Win」「自立」「時間管理」「「ミッション」「相乗効果」など7つの習慣で登場する成功のための様々な要素をプレイする中で体験できるように設計されています。
成功者たちの習慣を7つにまとめたこの書簡『7つの習慣』は私のバイブルです。
みなさんはお読みになったことありますか?
全世界3,000万部を超え、日本国内でも200万部を超えるなど、28年以上の間、学生から傾斜まで広く読まれ、世界中に影響与えている名著。
『7つの習慣』はこちら
よくお聞きするのが、読みこなすのも、すぐに行動に移すのも容易ではないということ。ですので、擬似体験で体得しやすいボードゲーム会を開催しています。
[blogcard url=”https://chiholife.com/7habits”]
[blogcard url=”https://7habits-game.com”]
海外&英語とつながるママさんプレイヤー
平日のお昼間開催ということもあり、フリーランス6名のみなさまがご参加。偶然にも、海外&英語とつながる方々ばかりお集まりになりました。
- ご主人が外国籍
- お子様がインターナショナルスクールに通われている
- 英語教育に関わるお仕事に携わる など
ボードゲーム会の後は、共通点がある皆様と英語教育とビジネストークで、シナジーがうまれ、盛り上がりました。
そして、お子様のお迎えがあるママさんたちでタイムアウト。忙しい子育ての中、自分の可能性を追求し、学習意欲高い参加者様でした。本日のつながりを、佳きご縁にしていただけたら幸いです。
プレイヤーの感想
- とても楽しく生学びにつながる時間でした
- 学んでいるだけではもったいない、実際につなげていきます
- 最初は難しそうで、大丈夫か心配でしたが、ナビゲーターのおかげで楽しめました
- 奥深いボードゲームでした
- 人生の縮図を体験したようでした
- giveしたことが、あとでまわりまわってサポートしていただけることを実感できました
- 「7つの習慣」をリアルに実感できたので、明日から実際に活かします
チームビルディングに最適!
企業の事業チーム、一緒に活動するチームで、このボードゲームをぜひ体感なさり、より良いチームビルディングに活かしていただけたら嬉しく思います。もちろん個人の習慣を見直す良い機会にもなります。
ボードゲーム上で、『7つの習慣』を疑似体験でき、確実に気づきを得て、日常に活かしていただけます。ご興味ある方は、 お気軽にお問い合わせください。
みなさんは、どの段階にいますか?
ご自分の位置を確認してみませんか?
上級者モード、英語バージョンもぜひ、体感してください。写真は本日のリアルプレイ中のもの。
詳しくは
英語もあわせて、音読してみましょう
◆ 私的成功
Private Victory
第1の習慣 主体的である
Be Proactive
第2の習慣 終わりを想い描くことから始める
Begin with the End in Mind
第3の習慣 最優先事項を優先する
Put First Things First
◆ 公的習慣 Public Victory
第4の習慣 win winを考える
Think Win Win
第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される
seek thing to understand then to be understood
第6の習慣 シナジーを創り出す
Synergize
◆ 成功の習慣化
Continuous Improvements
第7の習慣 刃を研ぐ Sharpen the saw