2019年『謹賀新年』新年の抱負〜 新しい景色に、想いをよせて

『謹賀新年』
みなさま、希望あふれる新年をお迎えのことと存じます。
クリスマスディナーを終えてから新年を迎える本日まで、おだやかな毎日に感謝し、静かな日々を過ごしていました。
禅の心のままに
禅とは、雀の啼き声を耳にしても障りなく、花の香りの中にあっても妨げにならず一如となれる、そういう自由自在な心のことだそうです。
昨年をふりかえりながら
[blogcard url=”https://chiholife.com/archives/5242″]
年末の断捨離。新年はすでに決まっている海外渡航3件・国内のスケジューリングを楽しんでいます、静かで自由な環境に感謝をしながら。
私は、選択理論心理学の
- 楽しみの欲求
- 自由の欲求
が極端に高いので、ご機嫌の年越しです。
参拝は
12月31日に、一年おだやかに過ごせたお礼をかね、明治神宮でフライング参拝をすませました。以前、新年早々に訪問しましたら、大変な混雑に巻き込まれ散々な目にあいましたので。
外国人観光客が多いこと、3カップルの写真をお撮りして
海外に住んでから、日本の清々しい冬晴れがとても魅力的
お正月飾りの明治神宮
新年が明けてからは、住まう土地の神社へ、新年のご挨拶とお神札とお守りを購入に。本日の巫女さんは、神社の小さいお嬢さん。子供サイズの巫女衣装をお召しで、手伝っている姿がほほえましく、思わず「頑張ってね」と声をかけました。
まずは、ちの輪くぐり。輪の奥のユニコーンが見えますか? なぜユニコーン、といつも笑っています。
お正月飾り
みなさま、ご自分の住まう土地の神様を把握していますか。 以前、近くの神社に尋ねたら、他の神社ですと言われた私……… お気をつけください。
皆様のご健康とご多幸、実り多き一年をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。
Let’s make 2019 another wonderful year !
野田 千穂 拝
………………………………………………
「日本のお正月は冬晴れ」が私の印象です。ロンドンに3年在住時、あのグレーな空の下で生活をしてから、澄んだ青い空の日本の冬が好きになりました。
新年の抱負
さて、みなさまの新年の抱負は、お決まりですか?
前回のブログで、2018年のふりかえりをしましたので、早速2019年の抱負に着手。
新年に目標を決め、それを達成するためにどうするか考えます
↓
『7つの習慣』の終わりを思い描くことからはじめる、です
↓
まず、方向性を間違えないよう自分を案内し、すぐ行動
↓
行動後のフィードバックで、修正・展開へとつなげます
まずは、私のライフポリシーの確認から
「チホ流ライフスタイルを確立し、人生を愉しむこと」
「ライフワークで生きたい人をガイドする」
「幸せのスパイラルアップを創るリーダーを増やす」
【ライフスタイル ポリシー】
- ライフワーク(強み好きなこと)で生きる、仕事=遊び
- パラレルワーカー&ワーケーション(ワーク アズ トラベリング)
- 健康管理(食・運動・睡眠)が軸、その隙間に仕事
- 仕組みづくりで、労働時間の短縮と不労収入
- 多くの空き時間で学習→ アイディアをうむ
【現在】
ライフスタイル: ライフワークをもち確立済み。4か国海外在住10年間を生かし、日本ベースの今も海外とつながる。
ワークスタイル(起業・パラレルキャリア・ワーケーション): 外国人向け不動産コンサル / ライフスタイル コンサル / セミナー主催 / 法人の海外サポート
2018年現状維持 ✖︎ 2019年抱負(【 】で表示)
新年の抱負は、マインドマップとビジョンボード(BV)を作成し、毎日ながめ潜在意識へ
私の人生の5つの軸(ポリシー)
① Biz(仕事)
② Health(健康)
③ Assets(資産管理)
④ Love(愛)
⑤ Learning(学習)
① Biz(仕事)
現状保持: パラレルキャリア&ワーケーション
- 外国人向け不動産コンサル
- myライフスタイルセミナー (昨年 東京・大阪・神戸)と
- 7つの習慣ボードゲーム会 (昨年 東京・大阪) 計21回
- 受講者の秘密のグループ
2018年からの仕事をはぐくむ
- 海外長期プロジェクト
- 外国人顧客からの日本プロジェクト
- 個別セッション、紹介制 ご友人やお嬢様
- 海外向けオンライン個別セッション
- 定期海外イベント
- 法人2社から新規依頼
ゆるい雑談や会食で、お伝えした「自分の強み・したいことを自己開示」で、複数の経営者様とご縁ができました。
【2019年「かかわるすべての人々を幸せにする」仕事(事業)をさらに増やす】セミナー: ご依頼の新たな層向けのコンテンツとランチ会
- セミナーで新たな開催地
- 海外イベント
- 著者
- チホといく海外旅行 セミナー付き
② Health(健康)
- 食 : 20年継続中のゆるいシュガーフリーxファットバーニングx青菜食 + 【薬膳・発酵食・スーパーフード】
- 運動 : 8000歩
- 睡眠 : 7時間以上
- 美容 : ノーファンデ主義で、心もかろやかに
③ Assets(資産管理)
- 海外投資 : 投資信託・不動産 +【不動産視察】
- 日本投資 : 株・ドルコスト平均法 ・不動産 +【日本株注視】
- 節約 : ドレス(衣類)とタクシー使用 +【ランニングコスト見直し・必要最低限の買物】
④ Love(愛)
- 家族 : 両親と親族と月1会食
- 友人 : 会食とSNSでコミュニケーション
⑤ Learning(学習)
- 読書 : 月5冊フォトリーまたは音読 +【積ん読クリア→ 図書館に寄付】
- 仲間 : コミュニティラーニングの活用
- 英語 : 毎日海外ドラマを英語で観る(ヒアリングとシャドーイング)
テーマは 「個性化、個がチームになると数倍のシナジーに」
キーワードは
- 信頼できる同志たち
- クオリティ・オブ・ライフ(QOL)
- 日本文化 ⇄ 海外文化
- 誠実
- シナジー効果 (柔軟にコラボ)
- win-winのしくみ
- 徳を積む
2019年もひきつづき、私のライフスタイル(ワークスタイル)であるパラレルワーク&ワーケーションの現在進行形の経験をとおして、新しいビジネスモデル・海外情報・不動産情報を、ライフスタイルセミナーに取り入れてまいります。
みなさまのライフスタイル構築のヒントになるよう、お伝えしてまいります。
以上、私はこれらをマインドマップとビジョンボード「VB」にして、随時更新してまいります、展開型思考と行動なので。2019年のみなさまの抱負も教えてください。そして成就を応援します。
私は毎日数時間の仕事です、海外がオープンですので。みなさま佳いお正月休みをお過ごしください。
2019年セミナーの年間予定についてお問い合わせをいただいておりますので、後日HPにてお知らせいたします。
[blogcard url=”https://chiholife.com”]