世界にひとつのmyライフスタイル

忙しい時の健康管理は「常備食」! 新しい家電も優秀なサポーターとして活躍中

常備食

 

皆様、こんにちは
立春を迎え、うきうきしているのは私だけでしょうか。

今月は、出張が続き、東京に半分しかおりません。2・3月は、マイライフスタイルセミナーを東京・関西で6開催予定、健康管理をしっかりしなければと自分に言いきかせている私です。パラレルキャリアですから、その他のお仕事も同時進行です。

すぐに頭に浮かぶのが、食生活の管理をどうするか?

私はゆるーく20年間

糖質制限食 x ファットバーニング x シュガーフリー

の実践者。

[blogcard url=”http://chiholife.com/archives/1836″]

 

多忙なスケジュールになっても、この食事スタイルができるよう「常備食」を用意します。忙しいからと、適当なものを食べて、調子を崩さないように気をつけます。日々会食も多く、自宅ではこれらの常備食をアレンジして、飽きないように楽しんでいます。

私にとって常備食作りは習慣ですので、思考をあまり使わない楽な作業。

 

写真のものは手作り!家電を使ってですけれど

① 青菜ジュース・真空調理 管理
② 米麹甘酒・真空管理
③ 醤油麹
④ ヨーグルト(半分水切りへ変身)
⑤ 野菜のトマト煮

この後は
⑥ 煮るあずき(微糖)
⑦ 鶏ハム
⑧ ココナッツクッキー(グルテン・シュガーフリー)

を作りました。

食事を作る時間、食事をする時間が取れない時に、本当に重宝。そして美味しく安全な食事なので、ストレスフリーでもあります。

 

どのようにいただくのか?

①は、毎朝のメニュー(冬は昆布粉を入れて、ホットで)
②は、甘酒 ✖豆乳✖あずき、を合わせて温かいデザート
③は、調味料として活用、3ヶ月持つ
④は、チアシードと蜂蜜と。水切りにすると、チーズのようなお味に
⑤は、温かいスープにして、オリーブオイルをかける
⑥は、北海道の友人でもある森田農場から、お取り寄せの輝くあずき。手作りは、甘さが調節できるので嬉しい

 

私をサポートする優秀な家電たちと作ったもの

お料理をほとんどしない私がつくる常備食は、家電に材料を入れて、

  • 温度セット
  • タイマーセット

をするだけ。
私が他の作業をしている間に、かわいいブザーや音楽♫で、出来上がりを教えてくれます。なんとも頼もしいサポーター。

 

テスコム真空ミキサー
真空で調理すると、栄養素を逃さずマイルドな口あたりに

タニカ ヨーグルティア
発酵物に
③④

ビタクラフト無水鍋(20年もの) + IHコンロ

 

そして、昨年から新しい家電仲間が

象印の圧力IHなべ 
②⑤⑦

圧力IHなべ常備食

 

アイリスオーヤマのリクック

熱風グリル、トースト、オーブン可
ステーキやとり唐揚げがぱさぱさにならず、内はジューシー、外はパリッと

リクックココナッツクッキー

 

次なる課題は、レシピを増やすこと!

スーパーフードをふりかけ感覚で加えたり、簡単に良質の栄養を取れるよう、日々良いアイデア探しにアンテナを立てています。

現在、インフルエンザや風邪が流行っているようですが、皆様なりの健康管理法でこの冬をのりきれますように! インフルエンザにかかるとかなり辛いようですね….. 私はまだ未経験なのですが。

私のスケジュール管理とは、「食・運動・睡眠」を主体的コントロールすることも含まれます。ワークスタイルは、チホスタイルの食・運動・睡眠を主軸とし、その隙間に仕事を入れるもの。ストレスコントロールができ、機嫌も気分も良く、イイことづくしなのです。

 

さて、今夜のメニューは?

最近のお気に入りは、⑤にパルミジャーノレジャーノ チーズ入れて温め、オリーブオイル・押し麦を加える濃厚野菜スープ。この一品で、エネルギー✖野菜✖︎たんぱく質

タイガーナッツは、ビタミンCやビタミンEなどのビタミン、リン、カリウム、マグネシウムなどのミネラル。ナッツの3倍の食物繊維を含みます。押し麦には、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維がバランスよく含まれており、その量は、野菜の中でもトップクラス、ごぼうよりも多いのです。まさに完全食の一品!

スープ

皆様も、心も体もあたたかくしてお過ごしくださいませ♪

 

 

関連サイト

 

 

▪ はじめての入院〜②ICUから驚異の回復。早期退院できた私が、入院中にした9つのこと
[blogcard url=”http://chiholife.com/archives/1683″]

 

▪ 上海トリップ ③ 海外で糖質制限食を実践する方法・チホの場合
[blogcard url=”http://chiholife.com/archives/2653″]

 

 

 

 

メールでのお問い合わせ

ご依頼やご相談などはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせする

BLOG & COLUMN

ブログ/コラム

NEWS & TOPICS

お知らせ/トピックス